先日釣り部は妙高・野尻湖へスノーボード&わかさぎ釣りツアーへ行ってきました。
一泊二日の旅は二日間晴天が続き、最高の旅行となりました。
晴天の中滑り、旅館でおいしい食事をし、わかさぎ釣りをする。贅沢三昧でした。
ちなみにこの写真は天気がよく気持ちよく滑れ、一緒に滑った方にうまくなったと誉められ、うきうき感いっぱいのくりです。
2011年2月28日月曜日
2011年2月26日土曜日
ハイタッチ!
昨日親和会ボーリング大会が開催されました。
全レーン貸切で、大勢の方が参加されました。
毎年ボーリング大会は大盛況。
ベテランの方々はやっぱりうまい!
くりはボーリングが得意じゃありません。大会は2ゲーム合わせたスコアで競い合うので、事前に練習をしておきました。
なんと!1ゲーム目、今までのベストスコア180!!ストライクが4回も続いちゃったんです!!!!
でも、残念ながら2ゲーム目はいつものくり。97でした。
全レーン貸切で、大勢の方が参加されました。
毎年ボーリング大会は大盛況。
ベテランの方々はやっぱりうまい!
くりはボーリングが得意じゃありません。大会は2ゲーム合わせたスコアで競い合うので、事前に練習をしておきました。
なんと!1ゲーム目、今までのベストスコア180!!ストライクが4回も続いちゃったんです!!!!
でも、残念ながら2ゲーム目はいつものくり。97でした。
2011年2月18日金曜日
本番間近!
いよいよ明後日は看護師国家試験です
間近になってあれ覚えるの忘れてた
あれもこれもやんなくちゃ
あー困った。どうしよう・・・
なんて言葉が看護学生さんから聞こえてきそうです。
やるだけのことはやり、本番に臨んでくださいね。
今までの成果がきっと実ります。
後は忘れ物をしないこと。
一番大事な受験票。筆記用具。
明日になってあたふたまとめずに、できるなら今日やっておきましょう。
そして、すらすら問題を解いている自分をイメージしてみてください。
きっとすらすら解けます。
あとはゆっくりと深呼吸。がちがちだと十分に力が発揮できませんから。
今までの成果が十分に発揮できるようにくりからも勉強の神様にお祈りしておきます。
きっとうちの部長さんもお祈りしています。師長さんたちも。
みんなの願いが、みなさんの力を後押しできますように。
間近になってあれ覚えるの忘れてた
あれもこれもやんなくちゃ
あー困った。どうしよう・・・
なんて言葉が看護学生さんから聞こえてきそうです。
やるだけのことはやり、本番に臨んでくださいね。
今までの成果がきっと実ります。
後は忘れ物をしないこと。
一番大事な受験票。筆記用具。
明日になってあたふたまとめずに、できるなら今日やっておきましょう。
そして、すらすら問題を解いている自分をイメージしてみてください。
きっとすらすら解けます。
あとはゆっくりと深呼吸。がちがちだと十分に力が発揮できませんから。
今までの成果が十分に発揮できるようにくりからも勉強の神様にお祈りしておきます。
きっとうちの部長さんもお祈りしています。師長さんたちも。
みんなの願いが、みなさんの力を後押しできますように。
2011年2月15日火曜日
ラストスパート!
お久しぶりでございます。くりです
来週の日曜日は看護師国家試験です。
あともうちょっとです。もう少しのしんぼうです。ラストスパート。
くりも必死になって国家試験の勉強をしました。人生で一番勉強した時期だと思います。
年末くらいから一日十時間くらい勉強しました。そして夜はしっかりと寝る。
脳科学的にも睡眠をしっかりとることは成長ホルモンの作用により勉強したことを記憶する作用が強化されるそうです。
そんなこと言っても残りわずか。あとは体調管理をして試験日を迎えてください。
応援しています。
大丈夫、今のがんばりが未来のみなさんの糧となります。
笑顔で春を迎えましょう。
来週の日曜日は看護師国家試験です。
あともうちょっとです。もう少しのしんぼうです。ラストスパート。
くりも必死になって国家試験の勉強をしました。人生で一番勉強した時期だと思います。
年末くらいから一日十時間くらい勉強しました。そして夜はしっかりと寝る。
脳科学的にも睡眠をしっかりとることは成長ホルモンの作用により勉強したことを記憶する作用が強化されるそうです。
そんなこと言っても残りわずか。あとは体調管理をして試験日を迎えてください。
応援しています。
大丈夫、今のがんばりが未来のみなさんの糧となります。
笑顔で春を迎えましょう。
2011年2月1日火曜日
台湾からようこそ田宮病院へ
先日台湾日本長期介護研究交流御一行様15名が療養型の看護を学びに、長岡医療と福祉の里を視察にいらっしゃいました。
当院も長岡医療と福祉の里発祥の地ということで来院されました。
歩行器などに興味をもたれ、積極的に病棟見学をされていかれました。
当院も長岡医療と福祉の里発祥の地ということで来院されました。
歩行器などに興味をもたれ、積極的に病棟見学をされていかれました。
登録:
投稿 (Atom)