2009年11月2日月曜日

メタボリックシンドロームについての研修会


??0月30日 保健・労働衛生委員会主催の「メタボリックシンドロームについて」の研修会がありました。
講師は、田宮病院の管理栄養士より約1時間程度の講演をしていただきました。
メタボリックシンドロームとは・・・
 内臓のまわりに体脂肪が蓄積する「内臓脂肪型肥満」は、さまざまな生活習慣病の原因になることがわかってきました。
 内臓脂肪型肥満に加えて、高血糖、高血圧、脂質異常のうちの2つ以上をあわせ持ち、生活習慣病を引き起こしやすくなった状態を、メタボリックシンドロームをいいます。気になるリスクはひとつだけでもそれは氷山の一角のようなもので、水面下には他のリスクも潜んでいるかもしれないのです。
 現在、40~74歳のメタボリックシンドロームの該当者は・予備群は
 約1940万人
男性に2人に1人、女性の5人に1人に相当します。
 メタボリックシンドロームにはへそまわりの腹囲で男性で85cm以上女性で90cm以上も診断基準に入ります。
 予防には食事と運動との事で今回は主に食事について講演をしていただきました。
看護をしていくには、看護する私たちが健康に気をつけなければ質の高い看護を提供することができませんね。
 最近、運動不足!冬になればもっと・・・なかなか運動できないので食生活を考え直してみようかな{/食事/}。


0 件のコメント:

コメントを投稿